翻訳と辞書
Words near each other
・ 大江文庫
・ 大江斉光
・ 大江斎光
・ 大江新
・ 大江新太郎
・ 大江時茂
・ 大江朝綱
・ 大江朝美
・ 大江村
・ 大江村 (富山県)
大江村 (岐阜県)
・ 大江村 (愛知県)
・ 大江村 (熊本県飽託郡)
・ 大江村立大江小学校
・ 大江橋
・ 大江橋 (横浜市)
・ 大江橋法律事務所
・ 大江橋駅
・ 大江正言
・ 大江正路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大江村 (岐阜県) : ウィキペディア日本語版
大江村 (岐阜県)[おおえむら]

大江村(おおえむら)は、かつて岐阜県海津郡に存在したである。
かつては岐阜県最南端の村であり、長良川揖斐川大江川に挟まれた海抜0メートル地帯の輪中の町である。村の南部はかつて三重県であった。
1955年に合併で海津町となった後、2005年に海津町、南濃町平田町が合併し、現在は海津市の一部である。
== 歴史 ==

* 1896年(明治29年)4月18日 - 郡制に基づき、下石津郡〔下石津郡の内、金廻村、油島村、福江村、古中島村、万寿新田の一部が後の大江村の一部。〕、海西郡〔海西郡の内、外浜村、森下村、石亀村が後の大江村の一部〕と安八郡の一部が合併し、海津郡になる。
* 1897年(明治30年)4月1日 - 福江村金廻村油島村古中島村外浜村森下村石亀村、及び万寿新田の一部が合併し、大江村となる。
* 1955年(昭和30年)1月15日 - 高須町、西江村、吉里村、東江村と合併して海津町となる。同日、大江村廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大江村 (岐阜県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.